かぐやのためにⅡ -佐倉密と古川きくみの二人展-
ご無沙汰しております、古川です。 おがげさまで大学院の修了制作も無事に終わり、現在は次なる展覧会に向けて制作に取り組んでいるところです。 竹取物語が書かれた平安時代に、いまの日本を想像できた人がいるでしょうか。 しかし、 [...]
2008年度京都市立芸術大学作品展
告知が遅くなりましたが、今週より京都市立芸術大学作品展が京都市美術館にて開催されます。 現在、大学院修士課程環境デザイン専攻に在籍しており、今年度で大学院を修了する私にとっては、6年目にして最後の作品展となります。 今回 [...]
6分の1住宅
こんばんは。 先日グループ展(Antennaではなく個人の発表でした)を終えて、ひと段落しました、古川です。 現在私は京都市立芸術大学の大学院で環境デザインを専攻しているのですが、その中では建築や空間を対象に、制作や研究 [...]
京都市立芸術大学作品展
ご無沙汰しております、古川です。 ご報告遅くなりましたが、3週間ほど前にミラノより無事に帰国いたしました。 留学中は何かとご迷惑をおかけしましたことかと思いますが、今後はブランクを取り戻すつもりでメンバー共により一層精進 [...]
Buon Natale e Buon Anno!
メリークリスマス! ご無沙汰しております、イタリアに留学中の古川です。 今年もいよいよ残すところ数日となってまいりました。 ミラノでは日に日に寒さが厳しくなる一方で、街は美しいイルミネーションの光に包まれ、イタリア人にと [...]
Identita Giapponese
どうもご無沙汰しております。ミラノに留学中の古川です。 ブログにも書かれている通り、私がイタリアにいる一方で、田中と市村は日本を離れて韓国で滞在制作をしていました。メンバーそれぞれが海外で活動しているというのは、何だか不 [...]
Amsterdamから
突然ですが、私(古川)は昨日日本を出発して今はオランダ/アムステルダムにいます。 今回の渡航の目的は、Antennaのアーティスト活動ではなく・・・ 留学です! 10,11,12月の3ヶ月間、イタリア/ミラノ工科大学でデ [...]
アジア海洋映画祭
厳しい残暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 突然ですが、私の高校時代の友人、柳明菜は今、慶応義塾大学SFCを卒業して、映画監督としてがんばっています! そんな彼女の映画「今日という日が最後なら、」がこのたび「 [...]
Guraduation Work
だいぶ日がたってしまいましたが、個人制作の作品を紹介したいと思います。 卒業制作で、デザインセンターを新たに京都につくる提案をしました。 他の都市にあるデザインセンターではなく、「京都」にあることの意味を自分なりにとらえ [...]